Chad Fowler 自分の人生を他人任せにするな

blog image
論理積とは?

論理積(Logical AND)は、論理演算の一種で、複数の命題(条件や述語)のうち、すべてが真であれば、結果も真となる演算です。

論理積は通常、「AND」や「かつ」という言葉で表現されます。以下の表で論理積を説明します。

条件Aと条件Bの掛け算です。

条件A 条件B 論理積 (A AND B)
0 0 0
0 1 0
1 0 0
1 1 1

上記の表では、条件Aと条件Bがそれぞれ真または偽の値を取る場合の論理積の結果を示しています。

論理積は、両方の条件が真であれば結果が真となります。どちらか一方でも偽である場合に結果は偽となります。

例えば、あるドアが鍵Aと鍵Bの両方で開けられる場合、鍵Aが真(存在する)かつ鍵Bも真(存在する)なら、そのドアは開けられると言えます。


更新日:2023-09-06